お金に困ったときは
学生でもお金を借りることの出来るローンの事を、『学生ローン』と言います。昔は略して学ロン(ガクロン)なんて言ったりもしていました。
では、この学生ローン(学ロン)とは一体どういうもののことを言うのでしょうか??
学生ローンというのは高校生を除く18歳以上の学生(大学生・短期大学生・専門学校生)に対して融資をする銀行や消費者金融の貸付サービスとなります。
学生が一般の銀行ローンや消費者金融でも一定の条件を満たせばお金を借りることが可能となっています。
日本で学生の方が学生ローンなどでお金を借りると聞くと、あまり良いイメージを持たない人が多いかと思いますが、アメリカでは自立しているとみられるらしいのです。
やはりお金のことを親に色々と工面してもらうのではなく、ローンでも自分で借りて支払いしていっているというのは自立しているということになるんでしょうね。
確かに、親に頼りっきりでは自立しているとは言えないと思います。
ですので、お金を借りること自体が悪いことというイメージは捨てた方がいいと思います。ちゃんと返済できる範囲内で借りるのは全く問題ないと思いますので。
ただ、学生ですのでアルバイトなどをして返済していくようになります。なので、あまり多く借りてしまっては返済に困るので、ここのところはちゃんと頭に入れておいて使うようにしてくださいね。
で、どこで借りるのか?ということになりますが、【安心できる業者か?】【金利は利息制限法内になっているのか?】というところを抑えたうえで探さなければ言えません。
怪しい業者で借りてしまっては大変なことですし、金利の高いところで借りても大変なことになりますからね。
そこで、この2つのポイントをしっかり押さえたうえで、学生の方でもお金を借りることの出来る金融機関を紹介しておきますね。
一般のローン会社
まず学生の方がお金を借りる際ですが、学生専門のローン会社よりも、一般のローン会社を利用する方がおすすめです。金利も低いですし、大手ですので安心感も抜群ですからね。
ちなみに、親に内緒で借りたい!といった場合も親バレする心配ないので安心ですよ。親に連絡が入ることはありません('ω')ノ
あと、大手のローン会社ですとコンビニATMや提携銀行ATMなど利用できるところがたくさんあって利便性にもすごくすぐれています。借りるのも借りやすいですし、返済の際も返済しやすいのです。
なので、学生ローンを利用する前に、大手のローン会社を利用するようにしましょう。
ただ、大手ローン会社は未成年の方で借りられるところはありませんし、必ずアルバイトをして働いてないといけません。【20歳以上】で【アルバイトをしている】という条件が必須です。
ですので、この条件を満たしていない人は大手ローン会社ではなく、下の学生専用ローンを利用するようにするといいでしょう。
(※ランキングは、当サイト経由の申込順となっています。)
ローン会社名 | 金利 | 最高融資額 | 即日融資 | アルバイト無し | 未成年 | 対応地域 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
4.5%〜17.8% | 500万円 | ○ | × | × | 全国対応 | |
![]() |
・アコム | 3.0%〜18.0% | 800万円 | ○ | × | × | 全国対応 |
![]() |
・SMBCモビット | 3.0%〜18.0% | 800万円 | ○ | × | × | 全国対応 |
※↑↑ローン会社名をクリックすると公式サイトに移動し申し込みできます。
(※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。)
急ぎで現金がほしいという方
急ぎで現金がほしいという方は【プロミス】か【アコム】のどちらかに申込するといいでしょう。
その他のSMBCモビットも即日融資は可能なのですが、条件があるので一部の人しか利用できません。
(※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。)
プロミスとアコムならば、初めて利用するという方でも来店することなく、いつも使っている銀行口座にその日のうちに振込みしてもらうことができるのです。
ただ、即日振込してもらう為には、審査を終えて必要書類を銀行営業日の平日14時までにスマホのアプリやメールなどで送って、プロミスやアコムの確認が取れていないといけませんので、なるべく早く申込みしておきましょう。
女性の方
女性の方は、【プロミスレディースキャッシング】を利用するといいですよ。
プロミスレディースキャッシングは、女性専用ローンとなっており、女性のお客さま専用ダイヤルをご用意・女性オペレーターがお申込みやお取引きのご相談を承り事が出来ます。
お金を借りる場合、どうしても女性の場合は不安な面など多いと思うんですが、このように女性専用レディースキャッシングがあれば安心ですよね。
土日祝日に借りたい方
【プロミス】・【アコム】・【SMBCモビット】は土日や祝日といったときでも、ネット申し込みしてから無人契約機や店頭窓口に来店することにより即日融資が可能となっています。
土日祝日にお金を借りようと考えている方は、こちらのいずれかのカードローンに申込するといいですよ。
(※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。)
無人契約機の多さから考えると、こちらもプロミスとアコムがおすすめにはなりますね。全国のどこにでも無人契約機がありますから。意外と身近にあると思います。
なるべく金利の低いローンを利用したい方
ローン業者からお金を借りる際に一番重要なのが金利ではないかと思います。金利が高いよりも間違いなく低い方がいいに限りますからね。
なるべく低い金利で借りておけば、返済総額が抑えられるので、返済がトータルで楽になるわけですからね。
学生ですととくに返済は楽ではないと思いますので、なるべく金利を抑えたところで借りるという事はすごく重要になってきます。
金利を抑えて借りたいといった場合は、銀行のカードローンに申込するのがいいです。中でも【みずほ銀行】・【千葉銀行】は低金利設定ですので、なるべく金利の低いローンを利用したいという方はこちらを利用するといいかと思います。
金利が低いなら、銀行のカードローンに申込するのが一番なのでは?って思いますよね。もちろんそうなんですが、ただ銀行の場合は審査がかなり厳しい場合があります。学生の場合はアルバイト収入になると思うので、そこまで多くの収入はありません。
なので、審査的にも結構厳しい場合があるんです。審査結果が出るまで時間がかかる場合もあるので、いそぎでおかねをかりたい場合などには向いていないんです。
時間的にも余裕がある方は、銀行カードローンに申込してみるのが良いですね。
高額な融資を受けたい方
100万円、200万円、300万円といった高額な融資を受けたいという学生の方もいる事でしょう。車を買いたいとかバイクを買いたいとか。
でも学生の場合、こんなに高額な融資は受けられないと思っておいた方がいいです。
基本的に融資額は審査によってきまりますが、この審査の際に年収がどれくらいか?ということを考慮して融資額が決められます。
総量規制ですと年収の3分の1までしか借りれないというようになっています。100万円借りるには300万円の年収、200万円借りるには600万円の年収といった感じですね。
銀行カードローンは総量規制の対象外ですが、まあ大まかにこれくらいの金額しか銀行も借りれないと思っておいていいでしょう。
学生の場合正社員ではなくアルバイトとして働いているわけですので、そんなに高い給料はもらっていないと思います。多くて10万円ぐらいではないでしょうか。
10万円の月給ですと、年収で120万円となり、3分の1だと40万円となりますので、この40万円が最高で借りれる金額となります。審査によってもっと低い可能性もあります。
ですので、学生の方が100万円以上の高額な融資を受けるのはちょっと難しいでしょう。かなりアルバイト収入が良ければ多少は高額な融資も受けられるかもしれませんが。。
ですので、そういう場合は一部は消費者金融や銀行などから借りて、残りは親や兄弟・親戚、友人、知人というところから借りるしか難しいかなという気がします。
親の名義でローンを組んでもらって、返済は自分がコツコツやっていくというのも一つの方法ではあると思います。
学生専用の学生ローン会社
学生専用のローン会社ですと、18歳、19歳といった未成年の方でもお金を借りられるところもありますし、アルバイトをしていない場合でも借りられるというところも中にはあります。
とはいっても、基本的には20歳以上でアルバイトをしているということが条件になります。
また、比較的少額な融資枠ですし、学生を専門として融資を行っているという状況からも、審査の面でも若干柔軟な審査をしてくれるところが多いかなという気がします。
この学生専門の学生ローンもいくつかありますが、おすすめできるのは以下の学生ローンになります。
ローン会社名 | 金利 | 最高融資額 | 即日融資 | アルバイト無し | 未成年 | 対応地域 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アイシーローン | 10.0%〜20.0% | 50万円 | ○ | ○ | ○ | 首都圏のみ |
![]() |
アミーゴ | 14.4%〜16.8%< | 50万円 | ○ | × | △ | 全国対応 |
![]() |
ヤングローンキャンパス | 14.4%〜16.8% | 50万円 | ○ | × | × | 全国対応 |
※↑↑ローン会社名をクリックすると公式サイトに移動し申し込みできます。
未成年(18歳、19歳)の方。アルバイトをしていない方。
未成年である18歳、19歳の方やアルバイトウィしていない方は一般的にはお金を借りる事が出来ません。
ただ、ちゃんとした学生ローン専門の会社で歴史のあるアイシーローンに関しては、未成年である18歳、19歳の方やアルバイトをしていない方でも借りれる可能性があります。
公式サイトで貸し付け対象者を見てみると「首都圏在住、在学の安定した収入のある18歳以上の学生の方。 (高校生、予備校生は不可です) 」となっていてアルバイトはしていないと思ってしまいますが、よくある質問のところに
お気軽にご相談ください。お客様の返済にあったプランを提案させていただきます。
このように書かれています。ということはアルバイトをしていなくても借りれる可能性はあるということでしょうね。
ですので、とりあえず申し込みしてみるといいかと思います。未成年の方やアルバイトをしていないという方はアイシーローンですね。
その他の学生ローン
学生ローンでおすすめなのは上で紹介したローン会社なのですが、それ以外にも学生ローンはいくつかありますので、紹介しておきますね。 最高融資額、即日融資、アルバイト無し、未成年、対応地域に関してですがちょっと調べても分からないところもいくつかありましたので、分からないところは「?」とさせていただいています。ローン会社名 | 金利 | 最高融資額 | 即日融資 | アルバイト無し | 未成年 | 対応地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
マルイ | 15.0%〜17.0% | 50万円 | ○ | × | ○ | 全国 |
カレッヂ | 15.0%〜17.0% | 50万円 | ○ | × | ○ | 全国 |
フレンド田 | 15.0%〜17.0% | 50万円 | ○ | × | ○ | 全国 |
ベル | 15.0%〜17.0% | 50万円 | ○ | × | ○ | 全国 |
友林堂 | 12.0%〜18.0% | 30万円 | ○ | × | × | 全国 |
学協 | 17.52% | 30万円 | ? | ? | ? | ? |
タツミ | 15.0%〜20.0% | 100万円 | ? | ? | ? | ? |
ローンズ学灯社 | 16.5%〜18.0% | 50万円 | ○ | × | ○ | ? |
キャッシングホワイト | 15.0%〜20.0% | 20万円 | ○ | × | ? | 関西 |
阪神クレジット | 12.0%〜20.0% | ? | ○ | ? | ○ | ? |
トーエイ | 15.0%〜18.0% | 50万円 | ? | × | × | ? |
イー・キャンパス | 14.4%〜16.8% | 50万円 | ○ | × | × | 全国 |
借り入れ金額による利子の把握
まず、お金を借りる場合は借入額を設定しなければいけません。借りられる金額の限度は人の収入によって大きく変化するので人によって変わります。 自分の設定した額を借りて月にどれくらいの金額を返済していくのかにもよって利息の総額が一気に変わっていきます。少額を長い時間をかけて返していくと利息の総額が増えます。 なので、お金を借りて返済していく場合、出来るだけ早く返済していくことを意識していく必要があります。 学生のための学生ローンの中には金利を低く設定している良心的なものもありますが、それでも返済期間が長くなればなるほど支払う利子の金額がどんどん増えていきます。 余分に払うお金を増やさないためには、大きな金額は借りないようにすることが賢明です。また、支払う利子総額を増やしてしまうということはよく考えると損失を増やしてしまうことに繋がります。 とはいえ、お金を借りるということはお金が必要な状況に陥っているということです。できるだけ必要な金額のみの借り入れを行い、無理なく出来るだけ早くお金の返済を完了させることができるペースで返済を目指していきましょう。Q&A
【よくある質問コーナー】
≫家族にばれませんか?
≫学生ローンは教育ローンとは何が違うのですか?
≫延滞してしまった場合どうなりますか?
≫怖い人が取り立てに来ませんか?
≫外国籍でも融資は受けられますか?
≫生活費に使ってもいいのでしょうか?
≫就職活動に影響しますか?
≫今の借りているローンを過払い請求できるのか?
≫18歳になっていれば高校生でも借りられる?
≫一人暮らしで固定電話がないけど審査は大丈夫?
≫学生専用の学生ローンで借りるメリット・デメリットは?
≫学生ローンの会社はどこにあるの?
≫審査に通りやすい学生ローンはあるの?
ローン会社側もプライバシーの面は非常に大切にしてくれています。在籍確認の電話の時も会社名ではなく個人名で電話がかかってきますし、郵送物も会社でローン会社だとわからないように「事務センター」といったような感じで送ってくれます。
ですので、家族に勝手に郵送物を開けられない限りばれることはないでしょう。
まず、基本的にですが学生ローンは学生本人が利用するもので、教育ローンは学生の両親などの保護者の方が学費を支払うために借りるようになります。
あと学生ローンは学生本人が借りるということもあり最高でも50万円程度の融資額になりますが、教育ローンの場合は保護者の方が学費の支払いに借りるため数百万円の融資額になるので融資額でも大きく変わってくるかと思います。
たまたま忘れていたりして延滞してしまった場合はローン会社の方に自ら電話して忘れていた旨を伝えて振り込むようになるかと思います。どうしても遅れる場合にも自ら連絡してその旨を伝えると対応してくれる可能性がありますので、必ず自ら連絡を取るようにしましょう。
連絡を取らなかったり、かかってきても出なかったりするのが続くと、ブラックリストに載ってしまい今後お金が借りれないということにもなりかねません。
誠意を見せて対応するというのがすごく重要になってきます。ローン会社の人も鬼ではありませんので、いろいろ相談に乗って提案してくれますよ。
かなり昔の消費者金融では怖い人が取り立てに来るということもありましたが、そういうことはちゃんとしたローン会社では今はありません。そういう取り立てをしたらローン会社自体が大変なことになりますからね。
ただ、登録していないような怪しい業者・闇金で借りてしまうと怖い人が取り立てに来る可能性は高いでしょう。ですので、当サイトで紹介しているような安心できる業者で必ず借りるようにしてください。
外国人登録証や永住権を持っている方で、現在日本に住んでいる方なら申し込みが可能で利用できる可能性があります。ただ、審査に関しては各ローン会社で違ってきますので、詳しくは各ローン会社にお問い合わせください。
カードローンというのは使途自由となっています。ですので、生活費に使っても全く問題ありませんよ。
使途自由ですのでパチンコ・スロットといったギャンブルに使うこともできますが、こういうギャンブルに使っていては大変なことになる可能性もありますので、できるだけ辞めておくことをお勧めします。
ギャンブルに使っていると借りているお金という感覚がなくなってきて、ドンドン自転車操縦になってしまう可能性が高いですからね。
学生ローンを利用すると就職活動に影響するか?ということが気になる方も多いと思います。就職するの大事ですもんねー。
基本的に就職したい会社が、本人の了解なしに借り入れ履歴などの調査をすることはできません。
ただ、銀行やクレジットカード会社、消費者金融などは信用情報を見ることができるので、就職活動に影響する可能性がないとは言えないと思います。
なので、これらの会社に就職しようと思っている場合は、出来る限り利用しないのが無難だとは思います。
もしどうしても利用しなくてはいけない場合でも、延滞は絶対に避けるようにしましょう。
すでに一般のローン会社や学生ローンなどからお金を借りていて、CMなんかでもよく見かける「過払い請求」というのをしたらお金が返ってくるというのは、自分もありえるのかな?と思っている方もいるかと思います。
ただ、過払い請求というのは、貸金業法改正完全施行は2010年6月以前に利息制限法以上で借りていた方が対象となります。対象となるというか、それ以降の金利は利息制限法以内と決められているので、余分に利息を払っていたということはありません。
利息の法律に利息制限法と出資法とがあって、それぞれ金利が違っていたのでグレーゾーン金利なんかといわれて、このグレーゾーン金利で借りていた人が利息を再計算して返還してもらうのが過払い請求です。
ですので、今学生の方ですと2010年6月以前に借りていたということはあり得ないと思いますので、基本的に過払い請求はできないということになります。
18歳になっていたとしても、高校生では学生ローンでお金を借りることはできません。
学生ローンは、18歳以上の大学生・短期大学生・専門学校生を対象としているローンですので、高校生はたとえ18歳だったとしても対象外となります。
基本的に固定電話がなくても大丈夫です。ただ、固定電話があった方がローン会社的に信用度は高くなるんじゃないかと思います。
今は一人暮らしの学生が、固定電話を引くという事はほとんどなくなっていますからね。携帯電話があれば戸停電は生活するのに必要ないと言ってもいいぐらいですから。
ですので、信用度は増すかもしれませんが、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
学生専用の学生ローンで借りるメリットといえば、まずは審査が通りやすいという事になるかと思います。一般的な消費者金融や銀行だと、どうしても審査がしっかりしていますので、何かしら問題がある場合は通りにくいかと思います。
その点、学生ローンだとある程度柔軟な審査はしてくれます。学生専用ですので、そのいろいろな部分を分かってくれますので。
ただ、デメリットとしてどうしても金利が高めという事が挙げられると思います。利息制限法ギリギリの金利が多いですので、消費者金融や銀行と比べると多少高くなってしまいます。
私の個人的な考えとしては、やはり金利の低いところで借りた方が返済が楽なので、消費者金融・銀行で借りるのがいいとは思います。
で、審査にどうしても自信のない方や、消費者金融や銀行の審査に落ちてしまったときに、学生専用の学生ローンを利用するという形がいいのかなと思います。
高田馬場にお店があるところが多いですが、都内・関東周辺ですと高田馬場だけでなく、世田谷区の三軒茶屋、鶴川、高幡不動、向ヶ丘遊園と行った所にあります。
あとは、大阪とかにある感じですかね。学生専用の学生ローンというのは、あまり全国各都道府県にあるというものではないです。都心部にあるという感じですね。
審査に通りやすい学生ローンというのはちょっと微妙な話になってくるかと思います。
各ローン会社それぞれが、それぞれの基準を設けて審査をしていますので、多少の審査に通りやすいという差はあるかと思いますが、そんなに大きくは変わらないと思います。
審査に通りやすいというのを探している時点で、すでに他社から借りていたりと、いろいろと問題があるのだと思いますので、まずはその問題を解決することを優先した方がいいかと思いますよ。
奨学金が払えない人が増えてきている
学生がお金を借りるということで思い浮かぶのに学生ローンのほかに奨学金というのがあるかと思います。
奨学金もいろいろ種類がありますが、1番利用者が多いのが日本学生支援機構の奨学金だと思います。
こちらの日本学生支援機構の奨学金の中にも種類はありますが、在学中は利息が無利息で、卒業してから金利を支払わなければいけないというものがあります。
卒業してからは、奨学金自体の返済と金利を支払っていかないといけないというわけです。
この支払いができなくて困っている卒業生が増えてきているということですね。
新卒で採用されて就職しても、やはり最初はそんなに高い給料はもらえません。しかも、家賃や光熱費、生活費などを引くとそんなに余裕はありませんよね。
なので、その状態で奨学金を返済していくのって大変ですよね。
ですので、奨学金を借りるという方も社会人になってからのことも考えておいた方がいいですよ。
なかなか奨学金を借りている学生のうちって返済のことを考える事ってないと思いますが、自分の将来の為にもしっかり考えるようにしましょう。